スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
C9
C9(Continent of the Ninth)を始めました。
システム的には、ドラゴンネストと似た感じです。
クエスト受けて、ID(インスタンス・ダンジョン)廻る。
3Dノンターゲッティングシステムという、アクションゲーム全開です。
ドラゴンネストに似た感じと書きましたが、敵はあまり強くない。
このゲームって、ヒーラーいるのかな?いや、今のところ必要ないけど^^;
職業は、ファイター、ハンター、シャーマンが実装されてます。
んー、あれですよね。
昔のっていうか、職毎に役割が決まっていてIDをゆっくり進んで攻略ってが好きな人は、できないゲームですよね。
IDで育成して、PvPで戦うのがメインなのかな?
このゲーム、1アカウントで12キャラクターまで作成可能です。
で、1サーバー内の複数キャラクターの倉庫は共有です。
なので、あまりキャラクターが多いと倉庫が足りないって事に!!
そこで、課金させるんですねー。よく考えてる。
とりあえず、ファイターとシャーマンを育成中。
敵が強くないので、サクサクコンボでストレスないです。
PTとか組むと、IDが速攻で終ります。
今のところ作戦とか考えずに「ガンガンいこうぜ」で通用しますんで、暇してる人はやってみては?
あー、夏休みなんで、全体チャットが大変な事になりがちなのは他のMMOでも一緒ですが、ここも同じ。
あ、ハンゲームからもいけるみたいです。
システム的には、ドラゴンネストと似た感じです。
クエスト受けて、ID(インスタンス・ダンジョン)廻る。
3Dノンターゲッティングシステムという、アクションゲーム全開です。
ドラゴンネストに似た感じと書きましたが、敵はあまり強くない。
このゲームって、ヒーラーいるのかな?いや、今のところ必要ないけど^^;
職業は、ファイター、ハンター、シャーマンが実装されてます。
んー、あれですよね。
昔のっていうか、職毎に役割が決まっていてIDをゆっくり進んで攻略ってが好きな人は、できないゲームですよね。
IDで育成して、PvPで戦うのがメインなのかな?
このゲーム、1アカウントで12キャラクターまで作成可能です。
で、1サーバー内の複数キャラクターの倉庫は共有です。
なので、あまりキャラクターが多いと倉庫が足りないって事に!!
そこで、課金させるんですねー。よく考えてる。
とりあえず、ファイターとシャーマンを育成中。
敵が強くないので、サクサクコンボでストレスないです。
PTとか組むと、IDが速攻で終ります。
今のところ作戦とか考えずに「ガンガンいこうぜ」で通用しますんで、暇してる人はやってみては?
あー、夏休みなんで、全体チャットが大変な事になりがちなのは他のMMOでも一緒ですが、ここも同じ。
あ、ハンゲームからもいけるみたいです。